NEWS

ニュース

2025.09.29

【代表:岡澤】LOGISTICS TODAY主催ウェビナーに登壇 【AI×データサイエンス、「倉庫改革」の最前線】

当社代表の岡澤が、LOGISTICS TODAY社主催のウェビナーに登壇いたします。

本ウェビナーではAI・データサイエンス×物流専門性で、物流・SCM 改革を一気通貫で支援している株式会社JDSC 代表取締役COO 佐藤飛鳥氏とのパネルディスカッションも交えながらお話しいたします。

本イベントでは、物流業界の属人的運営やデータ分断の課題に対し、AI活用による知能化で倉庫運営の抜本改革が現実になっていくことを実例と成果をふまえてご紹介します。

単なるデジタル化の延長ではない「知能化された運営システム」現場責任者にとっては日々の運営課題を解決する実践的手法を、経営陣にとっては戦略的投資判断の確固たる指針を提供します。従来の常識を覆す新しい倉庫運営の形が、いかにして持続可能な競争優位性をもたらすのか。ぜひご視聴ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【お申し込みはこちらから (無料)】
https://www.logi-today.com/845447

申込期限:2025年10月16日(木)16時

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【開催概要​​​​​​】

AI×データサイエンス、「倉庫改革」の最前線〜データ可視化・活用による倉庫運営の進化論く


開催日時:2025年10月17日(金)13時-14時(予定)
開催形式:オンライン配信(YouTube)
参  加:無料 ※事前登録制
定  員:100人

オンライン開催|PC、スマホ、タブレットより視聴いただけます。

◆登壇者

佐藤飛鳥氏(JDSC 代表取締役COO)
岡澤一弘氏(KURANDO 代表取締役)

<モデレーター>
赤澤裕介(LOGISTICS TODAY 社長兼編集長)

◆プログラム
パネルディスカッション&セッション
1.本気の改革派が直面する倉庫の構造的課題と、AI解決への道筋
2.結果を出すためのAI導入4ステップ「倉庫改革3.0」戦略
3.改革意欲が生んだ14%削減実績~本気の取り組みが証明する成果~
4.現場改革を成功させるAI活用マネジメント実践術〜AI導入の壁と成功要因

◆主催
LOGISTICS TODAY「AI×データサイエンス、『倉庫改革』の最前線」実行委員会